人の肌は加齢に伴い細胞の働きが衰え、
皮膚に本来備わっている
『ホメオスターシス※(恒常性維持機能)』
が低下します。
またお肌の老化は生活環境によっても
大きく左右されます。
※ホメオスターシス(恒常性維持機能)とは
外部からの身体への刺激に対して、自律神経と
ホルモン、そして免疫作用によって身体を
いつもほどよい状態に保とうとする働きです。
人間にもともと備わっている心理状態を保とうとする
防衛反応(心のホメオスターシス)は
自律神経、ホルモン系、免疫系による複合調整作用に
よって行われていますが、「不安」や「悩み」
などの精神的なストレッサーが大きいと
ストレス反応により大きく乱れ、身体やお肌に
異常が現れることがあります。
心に満足や快感を与え、心、身体、肌をすこやかに
美しくする気配りをすることで、五感を活用した
リラクゼーションなどは、ストレス解消のための
有効な手段のひとつです。